給食は、「幸せな記憶」をつくる場所 ~代表美辺より~

こんにちは。美辺株式会社の美辺香澄です。

前回のブログでは、「和食中心の給食づくり」についてお話しました。
今回はその続きとして、私たちが給食に込めているもうひとつの想いをお届けします。

給食は、ただの栄養補給ではない
「給食って、栄養が取れればよい」
そう思われることもありますが、私たちは違う考えを持っています。

給食は、幸せな記憶をつくる場所。

見た目が地味でもいい。
特別じゃなくてもいい。
でも、「おいしいね」と笑い合える時間を積み重ねることが、
「食べるって嬉しい」「ごはんって楽しみ」という気持ちにつながっていくと信じています。

給食が家庭の食卓にもつながっていく
最近、こんな嬉しい声をたくさんいただいています。

「子どもが野菜を食べられるようになりました!」
「給食で食べたメニューを、家でも作ってみました!」
「白砂糖をやめて、園と同じようにきび砂糖にしています」などなど。

園の食事が、家庭の食卓にもやさしく影響を与えていると感じられる瞬間は、本当にうれしいものです。

「おいしいね」の積み重ねが、子どもを育てていく
これからも私たちは、
和食のもつ文化と温かさを、毎日の給食に込めて、
子どもたちの心と身体を支えていきたいと思っています。

「食べることは、生きること」——
その原点に、やさしく寄り添い続ける給食でありたいと願っています。

代表 美辺

____________________________
一時お預かり専用託児所 はないと
●長期休暇、土日祝日もご予約受付中です!
 
●電話予約の場合
9:30~17:00は、052-485-5008
 
●LINE予約の場合
「託児所はないと」をお友達登録してください!
トークから、ご予約希望の旨をお知らせください。
 
____________________________

ご予約専用ダイヤル

052-485-5008

電話受付時間 9:30〜17:00
(上記以外の時間帯はLINEで承ります)

空き状況のご確認・ご予約はこちら

オンライン予約フォーム