給食について
一人ひとりに合わせたお料理を
徹底した管理で安心・安全なおいしい給食をご提供します。
多くの託児施設が仕出し給食に頼っている中、「はないと」ではすべてのお食事を専属管理栄養士が献立作成し、専属の調理スタッフが自園調理しております。安心・安全で美味しく、楽しい雰囲気を心がけた食事を提供することで、お子様の健やかな成長をサポートします。
※食材は、仕入れやアレルギー対応などにより一部メニューを変更する場合がございます。その場合、当日にスタッフよりお知らせします。
給食の方針
- 1.和食中心。「素材の味」「だしの味」を知るため、薄味で提供する。
- 2.主菜となる主なタンパク源はバランスよく献立に取り込む。(魚・豚肉・鶏肉・豆腐)
- 3.旬の食材を取り入れ、その季節や時期に合った行事食を取り入れる。
- 4.歯ごたえのある食材、ごぼう、れんこん、切り干し大根等、根菜類をできるだけ用いる。
- 5.和食を体験する場づくりを意識し、煮物・豆腐料理を多く取り入れる。
- 6.手づかみ食べを積極的に行ない、「食べる」意欲を育てる。
- 7.添加物の管理が難しい既製品を可能な限り使用しない。
- 8.白米を味わう。食べやすい丼もの・味ご飯・麺類の提供は週1回程度を目安に提供する。
- 9.地産地消を意識した食材選びをする。
- 10.給食はおやつも含め、手作りにこだわる。
- 11.おやつは補食という位置づけで、炭水化物のみならず、ビタミン・ミネラルなどの栄養素を含むものを基本とする。
管理栄養士によるバランスの取れた献立作成で、安心安全
当園には専属の管理栄養士が在籍しており、お子様一人ひとりに合わせたバランスの良いお食事を提供しています。献立内の卵や乳は完全不使用にするなど食物アレルギーを持つお子様への対応も行っています。また離乳食も各段階を取り揃えております。キッチン内の衛生管理は認可保育園の運用や、保健所の指導、衛生管理マニュアルに基づき厳重に管理しております。
美味しく、100%食べられる給食
栄養バランスだけではなく「美味しく、100%食べられる給食」を目標にしています。 食材は地産地消を中心に旬の野菜をふんだんに使用し、お米、肉、豆腐、調味料もこだわりの生産者より取り寄せています。だし汁をしっかりとり、素材の味を引き立て薄味に仕上げています。 また、苦手な食材でも美味しく残さず食べられるように調理上の工夫も忘れません。 私たちの給食は、我が子を思う母の愛情をベースに成り立っています。
こだわりの食材
食材は地産地消を中心に旬の野菜をふんだんに使用し、お米、肉、豆腐、調味料もこだわりの生産者より取り寄せています。
地産地消で安全なお野菜・お米
「はないと」は、減農薬・無農薬のお野菜や特別栽培米を主に使用し、地産地消にこだわっています。お野菜は愛知県阿久比町で安心安全なお野菜をつくっている「つづき農場」様にご協力いただくなど、季節に合わせた国産のお野菜を仕入れております。お米や調味料はオーガニック・無農薬を推進している「アイチョイス」様のものを使用しております。
無洗米新潟コシヒカリ(特別栽培)…できる限り農薬に頼らず育てたお米です。ツヤと粘りが強く、お米の「甘み」を感じられるので、濃い味の料理にもピッタリ。
原材料・詳細:新潟県産。農薬散布は一般慣行栽培18成分のところ9成分まで(化肥節減)。
こだわりの調味料
愛知県産三河みりん…より自然な栽培方法の原料を使用し、昔ながらの蔵の中で伝統的な製法で作られる「角谷文治郎商店」様のみりんを使用しています。
本醸造特級醤油…国産大豆、国産小麦、食塩で作られた、アイチョイス様オリジナルブランドのものを使用しています。国産丸大豆を使った香りよい本醸造特級醤油です。
塩…日本古来の伝統的な平釜製法によりつくり上げた塩を使用しています。
きび砂糖…白砂糖を使用せず、ミネラル分を多く含み、まろやかな甘さで味にコクのあるきび砂糖を使用しています。
日本食の基本、だし汁
鹿児島県産の鰹節と北海道産の昆布を使用しています。離乳食、幼児食に使用するおだしは毎日おいしくしっかりとひいているので、薄味でも物足りなく感じません。
とうもろこしが原料の食器
iiwan様のランチ皿とおやつ皿を使用しています。子どもにとって安心安全な植物原料素材からできているのでプラスチック特有の臭いがなく、お料理を美味しく食べてもらえます。環境にも優しく、有害物質が出ることもなく地球に還り、土壌や大気に影響を与えません。子どもの感受性を豊かにしていく道具選びもはないとのこだわりです。
はないとの給食からお弁当屋さん「華きち」がオープンしました!
開園当初からはないとが大切にしてきた「安心安全」「美味しく、100%食べられる給食」をもとに、大人も子どもも楽しめるお弁当屋さん「華きち」を開業しました!
誰もが笑顔になるお食事を、お弁当として皆様のもとへお届けします。
名古屋市西区菊井での実店舗販売、法人契約や楽屋給食(ケータリング)も承っております。
離乳食について
こだわりの食材と調味料を使用し、砂糖を使用しない離乳食を中期後期のお子様に日替わりで提供いたします。
恐れ入りますが予約日までに以下基本使用食材を2回は召し上がって登園いただきますようご案内しております。
以下の食材を予約日までに2回はお召し上がり下さい
基本使用食材:じゃがいも・人参・青菜(ほうれん草、小松菜)・玉ねぎ・ささみ・豆腐 醤油・味噌・塩・だし(昆布、鰹)・片栗粉※ご家庭で2回食、3回食を実施されている場合は保育士までご相談ください。
食物アレルギー・未食の対応の流れ
当園の給食では乳・卵を使用しておりません。その他の食物アレルギーや未食の食材があるお子様は代替えの給食をご提供いたします。食物アレルギーのお子様には、園のスタッフ全員で下記の徹底した管理を行い、安心安全の給食やおやつのご提供をお約束します。
1.ヒアリング
予約・または受け入れ時に担当保育士がしっかりヒアリングし、お子様の給食メニューを決定いたします。
2.食札の作成
お子様専用の食札を作成し、対応内容をしっかりと記入します。
3.担当保育士と調理者の確認
朝礼及び昼礼にて保育士と調理者で食札・口頭確認のWチェックを行います。
4.食材納入・調理
栄養士と調理者によるメニューと原材料表示の確認を徹底し、出来上がった料理は専用の食器に盛り付け、異物混入に細心の注意を払います。
5.提供・確認
提供時に再び、保育士と調理者で食札を確認し、お子様には専用の食器とエプロン、机をご用意しており担当の保育士が食事介助いたします。
※当園では、一般食と食物アレルギー対応食が同一のキッチン内で作られており、調理施設や調理器具を介した食物アレルギー原因物質(アレルゲン)のコンタミネーションについて対応できません。
※製造元(パッケージ)からの情報をもとに確認を行います。原材料に表記がなく、同一生産ラインでアレルゲンを含んだ食品を扱っている商品もあります。
※食物アレルギー症状が重篤のお子様の場合には注意が必要になる場合があります。