
託児所「はないと」専用、安心安全なオーガニック野菜をつくろうとはじめたfarm 遅くなってしまいましたが、やっと種まきができました! 早く大きくなってほしいな〜 娘もお手伝いしてくれてる風?の写真が撮れました(笑) 実際… もっと読む »
This is the example custom post type
託児所「はないと」専用、安心安全なオーガニック野菜をつくろうとはじめたfarm 遅くなってしまいましたが、やっと種まきができました! 早く大きくなってほしいな〜 娘もお手伝いしてくれてる風?の写真が撮れました(笑) 実際… もっと読む »
実ははないと、Instagramの更新をかなり頑張っています! https://www.instagram.com/hanaito.takuji/ 毎日の給食や、保育の様子をしっかり更新中!! もし良かったらのぞいてみて… もっと読む »
代表の美辺です。 先日行われた保育士試験。 1日目は解答速報によれば、無事全科目合格! 2日目はなんと朝から夕方までの試験で5科目もあるんです。 さてさて、一発合格は叶ったのかというと・・・ … もっと読む »
代表の美辺です。 今日は保育士試験がありました! 託児所をさせていただいている私ですが、実は保育士ではありません。 優秀な保育士さん達に頼りっきりではいけない! 私も勉強しなくては! そんなこんなで保育士試験の1日目が終… もっと読む »
明日から各ご家庭に配布される「フリモ」。 西区版と中村区版の5月号フリモに「はないと」を掲載していただけることになりました⭐️ 開いてすぐの1ページ目! 写真付きで載せていただいています! 是非チェックしてみてください!… もっと読む »
代表の美辺です。 AsMamaのママサポーター石原様のブログでご紹介いただきました! 本当に詳しく書いていただいて、ありがたいです。 「はないと」のホームページに載せきれていない情報も書いていただいているので、ぜひご覧く… もっと読む »
出産・育児を迎えた従業員が、産休および育児休業を取得し、安心して職場復帰するには多くの課題があるというのが実情です。しかし、今後の人材不足時代においては、そうした社員が安心して復帰できる環境を構築することは人材確保という… もっと読む »
昨日、はないとの保育プロジェクトチームのメンバーで、企画会議が開かれました。 会議の内容は、さらに保育の質を上げるための具体的な方法です。 例えば、お散歩。 みんな大好きなお散歩ですが、場所は名古屋駅。 車もいっぱい。危… もっと読む »
代表の美辺です。 少し分かりづらい入り口についてご説明します。 名古屋駅1番出口を出て左手に進むと、ローソンがみえます。 ローソンを越えた先、左手に見えるセブンイレブン隣のサンエスケービルです。 エムテック名駅パーキング… もっと読む »
ついにチラシが出来上がりました! 10,000枚です。 ようやく皆さんにはないとのことを知っていただく準備が整いました。 ご予約はHPの問い合わせフォーム、あるいはメール(info@hanaito.co.jp)にて受け付… もっと読む »