\ 合同リズムあそびをしました🎵 /
いちりんなごや園とみなもりなごや園で、合同リズムあそびを行いました!
いちりんなごや園とみなもりなごや園で、合同リズムあそびを行いました!

🌟 リズムあそびとは?
音楽に合わせて身体を動かしたり、模倣したりすることで、
子どもたちの心と身体の発達を育む活動です✨
音楽に合わせて身体を動かしたり、模倣したりすることで、
子どもたちの心と身体の発達を育む活動です✨
ピアノや打楽器の音に合わせて、
跳ぶ・転がる・這う・止まる・走るなどの全身運動を楽しみながら、
音に反応する力
周りとの協調性
表現する楽しさ
を自然と身につけていきます😊
今回はピアノの音に合わせて、
「動物」や「乗り物」などの動きを真似しながら遊びました!
まずは先生が絵札を見せて、「次はめだかだよ~」と声かけ。

「めだかってこんな風に泳ぐんだよ〜」と先生のお手本を見て、
子どもたちもめだかになりきってスイスイ〜🐟
普段からリズムあそびに親しんでいる子どもたちは、
ピアノの音が鳴ると自然に体が反応し、ニコニコの笑顔に😊
「元の場所に戻るよ~!」というピアノの合図では、
きゃーっと笑い声があふれ、大盛り上がり!✨
そのほかにも「馬」「糸車」「どんぐり」など、
いろいろなリズムと歌に合わせて、たっぷり身体を動かしました♪
