初めまして。
給食スタッフの隅田郁美です。
突然ですが皆さん小さい頃の夢
覚えてますか?
私は小学の頃調理師になり給食を作るのが夢でした(卒業アルバムより)
中学では保育園の給食を作るのが夢だったそうです(中学時代の友人に同窓会の時聞きました)
なぜなら私は保育園の時から給食が大好きだったからです
高校を卒業し専門学校へ入学。
調理師免許を取得し
委託の給食会社へ就職しました!
もちろん保育園で働くためです。
しかし入社してすぐに正社員は保育園で働けないことを知りました!笑
食数も少なくパートさんで切り盛りしているからでした。
その会社では企業の食堂で大量調理を学び毎日忙しく過ごしていました。
ところがある日ふと不思議に思ったのです。
私のしたかったことってなんだっけ?
保育園で子ども達にご飯作りたい。
献立作ってみたい。身体にいいおやつを考えたい。
三年勤めた会社を辞め栄養士の資格を取る為学校へ通い始めました。
その後保育園で6年勤務しました。とても楽しくてやり甲斐を感じました。
夢を叶えてしまったらその後どうなるのかな。と心配した時期もありました。
他にやりたい事見つかるのかなと。
結婚し出産しても保育園で子どもたちに給食を作りたい気持ちは変わりませんでした。
はないとで沢山の人達と出会えたことで私の夢はまだ道半ばなんだと気がつきました。
保育園の給食で子どもたちをもっと笑顔に
食事を楽しんでもらえるようもっと成長したいと改めて感じました。
これからも夢を叶える為はないとで美味しい給食を作り続けたいと思います。