こんにちは!
保育スタッフの白塚由香里です!
私が保育士を目指したきっかけについて少しお話ししたいと思います。
私の幼い頃からの夢は幼稚園の先生になることでした。
この職業を目指した一番の理由は、
ありきたりですが、子どもが大好きだから!
そして、4歳年下の弟がいた事もあり、小さな子のお世話をするのが大好きでした。
年下のいとこ達とも、幼稚園ごっこをして遊んでいたのを今でもよく覚えています。
もちろん私は先生役でした(^^)
親戚が多く、遊びに来た子ども達は必然的に上の子が面倒をみる。
そんな環境で育ち、いとこや近所の子どものお世話をしたり、自分より小さな子と接する機会が多く、自然と保育士を目指すようになりました。
そして、その夢が叶い、保育短大を卒業後、幼稚園・保育園で計7年間勤務しました。
大変な事もたくさんありましたが、子ども達にとっての“はじめて“に出会い、一緒に喜び、成長を見守る事ができ、たくさんの感動を味わいました。
結婚を期に退職し、現在は二児の母です。
はないとには二歳の娘を連れて勤務しています。
おいしい食事、たくさんの友達、優しい先生たちに会えるはないとが娘も大好き
家ではなかなかできない絵の具遊びにも夢中です♪
はないとを利用されるお子様にも、同じようにはないとが“大好き“と思って頂けるよう、愛情を持って関わり、一人ひとりに寄り添った保育を目指しています!
はないとでは『わらべうた教室』を担当しています。
あまり聞き慣れない“わらべうた“ですが、短い言葉を同じリズムで繰り返すので、子ども達もすぐに覚えて一緒にうたってくれます。
子どもの吸収力はすごいです!
そのなかでも子ども達が大好きなのはシフォン布!
ふわふわ揺らしたり、高く投げて落ちてくるのをキャッチ!顔を隠して“いないいないばぁ~”
色々な遊び方ができ、可愛い笑顔を見せてくれます(^^)
子ども達が笑顔になれる保育を考えながら、私も楽しんで保育をしています