はないと登園基準(2020/5/28更新)

はないと登園基準(抜粋)

他のお子様への配慮のため、医師の許可があっても当園の基準に満たない場合、託児はできかねます。
ご了承お願いいたします。以下に記載がない場合については、お問い合わせください。

感染症名 はないと登園基準 感染しやすい期間
発熱 解熱してから2日以上。 37.4℃以下
インフルエンザ 発症したあと5日経過し、
かつ解熱した後3日経過するまで
咳がなくなり、投薬が不要な状態
(マスク着用できるなら可)
発症24時間前~後3日間が
最も多い。
通常7日以内に減る
ウィルス性胃腸炎
 (原因不明の嘔吐・下痢を含む)
嘔吐・下痢がなく、
食欲がもどった状態が2日以上
保菌者が嘔吐・下痢があるとき
潜伏期間1日~3日 症状1週間
手足口病 診断から1週間以上経過し、
かつ痂皮化するまで(乾燥)
露出してるもの全て絆創膏
または持参の洋服で覆うこと
潜伏期間2日~5日
症状が出ている間は
感染力が高い
ヘルパンギーナ 発熱や口腔内の水泡・潰瘍の影響、
痛みがなくなり食事がとれること
潜伏期間2日~1週間
発熱前後が最も感染力が高い
流行性角結膜炎
(はやり目)
結膜炎の症状が完全なくなり、
医師により感染の恐れがないと診断
充血・眼脂など症状が出現した数日間  感染力とても高い
急性出血性結膜炎 医師により感染の恐れがないと診断 潜伏期間1日~2日
とびひ 治療開始から3日以上
かつ痂皮化するまで(乾燥)
露出してるもの全て絆創膏
または持参の洋服で覆うこと
虫刺されや傷があるとき
接触やプールでの感染
菌に触れた手で傷口に触れる
プール熱
(咽頭結膜熱)
症状が消えてから2日以上 発熱・充血など症状が出現した数日間
水いぼ 浸出液が出ていないこと
露出してるもの全て絆創膏
または持参の洋服で覆うこと
潜伏期間 2週間~1.5ヶ月
皮膚と皮膚が触れた場合に
感染する
アタマジラミ 診察を受け、2回以上治療している 頭毛が接触したとき